


在宅ワークが普及し、ノートパソコンを使用されている方も多いですよね。
キーボードと画面が一体になっているので、微調整が難しく、
首が痛くなったり腰がつらくなったり・・・。
パソコンスタンドを使うことで、角度や高さが調整でき、
正しい姿勢が保ちやすくなりますが、 そのスタンドも従来製品ではなく、
こだわりの逸品に変えてみませんか。
薄さ約1cm、重さ約480g
無垢の木材を使用した多機能性パソコンスタンド「組格子」
27本の細い木のパーツを組み合わせ、シチュエーションに応じて、
4つの型に変身します!
機能性はもちろんですが、
ステンレスやプラスチック製の従来のスタンドとは異なり、
インテリアの一部としても目を惹く、ぬくもりのある素敵なデザインです。
<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>



【X型】木の風合いが引き立つ、美しい後ろ姿。
高めの位置にPCをセッティングするので、
首や背中を曲げずに姿勢よく使えます。
また、立ち姿勢でPCを使用される方にもオススメ!
建築物を彷彿させる、木の重なりの美しさが際立つ型です。


【A型】オンライン会議や動画鑑賞の高さにピッタリ!
モニターが顔の正面にくる高さなので、
楽な姿勢でオンライン会議に参加できます。
省スペースでも使いやすい型です。


【Y型】入力作業が多い方に。キーボード入力が楽ちん!
キーボードを斜めに立てかけて使うので、
打ちやすい角度になり、ちょうどよい高さを保てます。
長時間、座った姿勢でキーボード操作がある方におススメです。


【L型】タブレットスタンドや書見台として活躍!
ずっしり重い単行本や、タブレットを置いて使うのに便利な型です。
本やタブレットの後ろから覗く木の豊かな表情が、
読書や調べものをする時間をより一層心地良くしてくれます。
<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>


組格子の設計については、使用時の美しさだけではなく、
畳んだ時のデザインや、 誰もが簡単に組み立てられるよう、
何度も試作を重ね、こだわり抜いたものになっています。

仕入れ・製材・削り・研磨・組み立て・塗装・検査・梱包まで
自社で一貫して作業を行い、1台1台、全て職人の手仕事の為、
1日に8台程しか製造ができません。
ずっとずっと使っていただけるように、最後まで丁寧に仕上げています。

木目の美しい無垢のアメリカンチェリーを柱に使用し、
一部にウォールナットを使用しています。
アメリカンチェリーは、強度性に優れ、
家具や楽器などに使われることの多い木材です。
2種類の木材の風合いが楽しめます。

A4サイズに折り畳め、厚みは約10mmと薄く、
重さも約480gでペットボトル(500ml)よりも軽いので、
カバンの出し入れもラクで、
いつもノートパソコンと一緒に持ち運びもしやすいですね。
<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>


「暮らしを演出する、まだ見たことのないものを造ろう。」をコンセプトに、
新しい商品の開発をされており、その中の1つが、
木のぬくもり溢れる組格子(PCスタンド兼書見台)です。
手に取って頂いた方の生活が少しでも豊かに、
そして素敵な時間を過ごせよう願い、
職人さんが手仕事で一つ一つ、丁寧に製作されています。
<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>




カバーの材質は全て同じPUレザーですが、質感のみ異なります。
ネイビーとベージュはツルッとした感じで、グリーンはザラザラとした感じです。
使用感に違いはございません。滑り止めのゴムも両方ついています。

- ネイビー

- ベージュ

- グリーン
<< 前 | ▲ページトップ