


涼し気でシャリ感のある近江ちぢみを使った和モダンな扇子。
扇子名のジャパンギャルドとはアヴァンギャルドからきていて、
攻めたデザインが目を惹きます。
親骨にひょうたんや星など、遊びゴコロ満載なモチーフがあしらわれ、
扇面は、滋賀県の伝統的な麻織物「近江ちぢみ」を使用。
張りのある上質な素材は、高級感があり、
うっすらと透ける感じは、とても涼し気です。
シックな落ち着いた扇面の色あいとポップなモチーフが絶妙で美しく、
男女問わず、洋装でも和装でもお使いいただけます。
持ち運びに便利な袋と贈り物に嬉しい桐箱入り。
お世話になっている方へのギフトとしてもおススメです。
<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>



室町時代から続く、滋賀県の伝統的な麻織物「近江ちぢみ」を使用。
ちぢみ織物ならではのシボ加工が、見た目もとっても涼し気です。
立体感がある硬めのザラザラッとした張りのある生地も風情があります。
扇面は片面貼りで、裏側は竹骨が見える造りになっています。

親骨は、西川庄六商店独自の技術で切り出し、
そこに竹製のポップなモチーフを狂いなく埋め込んでいます。
親骨の表にはモチーフ。裏には、ブランドロゴが刻まれています。
シンプルでシックな扇子ベースに、ポップで遊びゴコロ満載の
モチーフが絶妙にマッチし、楽しい気分にさせてくれます。

持ち運びに便利で、扇子を保護してくれる、
近江ちぢみで作られた藍色の扇子袋付き。
扇子と扇子袋が桐箱に入っているので、高級感もあり、
大切な方へのギフトにもピッタリです。

落ち着いた色あいなので、和装洋装、男女も問わず、お使いいただけます。
<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>


1585年、近江八幡にて創業。
安土桃山時代より約400年続く西川庄六商店は、今でいう「セレクトショップ」で、
近江商人として大阪や江戸で日本中の「良いモノ」を取り扱いされていました。
そして、現代。
扇子を中心に、日本に今も残る「良いモノ」を現代の暮らしに合わせて
新しい商品を提案をされています。
<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>



ひょうたん/ベージュ

さくら/シロ

花/グリーン

星/グレー
<< 前 | ▲ページトップ