


「これ、なんだろう?」と興味を惹くカタチと触れてみたくなる素材感。
オブジェのような、家具のような、
そんな雰囲気を持った、立ち上がりを補助してくれる「手すり」なんです。
手すりは介護用品でお年寄りが使うものといった概念を
吹き飛ばす美しいデザインと、
床や椅子からのスムーズな立ち上がりをサポートしてくれる
手すりとしての機能性を兼ね備えています。
組み立て不要で、必要な箇所にポンと置くだけ。
軽量なので、持ち運びもとっても楽です。
いっしょにいると、うれしいひと。
そばにあると、安心するもの。
LOHATES(ロハテス)が目指したのは、
大切なひとに贈りたい、家族のような手すりです。
<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>


オブジェのような、家具のようなロハテスは、
個性的なデザインですが、シンプルで美しい形状なので、
インテリアや空間を選ばす、置いていただけます。
スマートな4本脚で支える構造は、椅子やベッドのそばまで引き寄せやすく、
立ち上がりを邪魔しません。

商品名の『LOHATES』は、カタカナの「ロ」と「ハ」を重ねたような形状と、
「手すり」という機能を組み合わせて表現されたもので、
健康意識の高いライフスタイルを指す用語「LOHAS(ロハス)」を
イメージさせる響きを意識したネーミングとなっています!
<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>


モデル身長:166cm
【椅子からの立ち上がり】
(1)手すりの位置がひざ頭の少し前になるようにLOHATESを置いてください。
胴体の真横に置くと立ち上がりづらいのでご注意ください。
(2)足を後方に引き、前傾姿勢となった状態で
LOHATESを下に押しながら立ち上がります。

モデル身長:155cm
【床からの立ち上がり】
(1)正面にLOHATESを置いて、1段目をつかみながら
立ち上がりの姿勢を整えます。
(2)2段目をつかみ、前傾姿勢の状態で、
LOHATESを下に押しながら立ち上がります。
<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>


最大使用者体重100kgを想定した強度テストもクリアしている頑丈さに加え、
重さは、約1.8kgと軽量。好きな場所に気軽に持ち運べ、
安心して使って頂けます。

グリップ部は肌触りの優しい天然木を使用しています。
<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>

創業100年以上の老舗手すりメーカーのMAZROC(マツ六株式会社)と
暮らしにまつわる様々な要素をものづくりから考え実践する
クリエイティブユニットGrafとの共同開発でLOHATESは、誕生しました。
【MAZROC】
1921年創業。「快適で豊かな住環境」を目指し、住宅メーカー・リフォーム市場・
DIY市場へ手すりなどのバリアフリー関連商品を提供するメーカーです。
近年は、高齢化社会によってさらに増加するアクティブシニア・
スマートシニアの暮らしを快適にサポートする商品開発に注力しています。
【Graf】
大阪を拠点に家具の製造・販売、グラフィックデザイン、スペースデザイン、
プロダクトデザイン、アートから食、イベントの企画運営に至るまで
「暮らしのための構造」をキーワードに、
暮らしにまつわる
様々な要素をものづくりから考え実践するクリエイティブユニット。
<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>


モデル身長:155cm

組み立て不要!届いたらすぐに使える完成品で届くので、
面倒な作業もありません。
緩衝材を兼ねたパッケージは、プレゼントにも最適です。

リモコンや雑誌など、手の届くところに欲しい生活雑貨を収納する
オプションパーツ(トレー、マガジンラック)も別売りであります。
LOHATESにつけることで、とっても便利に使えます。
>>オプションパーツはこちら
<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>


- ホワイト

- ブラック
<< 前 | ▲ページトップ