HOME > はなもく 檜(ひのき)アロマ枕シート

GIFT

  • 男性におすすめ
  • 女性におすすめ
  • 還暦を祝う
  • 春・夏ギフト
  • 秋・冬ギフト

SCENE

  • カラダが喜ぶ
  • 掬いやすい食器
  • 持ちやすい食器
  • 我家でくつろぐ
  • 縁起もいい逸品
  • インテリア としても映える
  • 素材にこだわり

PRICE

  • ~1,999円
  • 2,000~2,999円
  • 3,000~4,999円
  • 5,000~6,999円
  • 7,000~9,999円
  • 10,000~14,999円
  • 15,000~19,999円
  • 20,000円~

KITCHEN / TABLEWARE

  • カップ・グラス
  • 酒器
  • 皿・鉢・碗
  • 漆器
  • スプーン・フォーク・箸
  • ポット・ドリッパー
  • テーブルマット・コースター
  • トレイ
  • キッチンツール
  • キャップオープナー
  • エプロン
  • 収納・保存
  • 調味料入れ

LIVING / INTERIOR

  • テーブル・デスク
  • 椅子・スツール
  • ワゴン・歩行器
  • 靴べら
  • スリッパ・ルームシューズ
  • 枕・毛布
  • 座布団・うちわ
  • インテリアステッカー
  • グリーンインテリア
  • 脚立
  • 収納グッズ
  • ゴミ箱

FASHION

  • バッグ・ケース・ポーチ
  • 財布
  • 帽子
  • 扇子
  • メガネ・ルーペ・老眼鏡
  • 靴・サンダル
  • ステッキ・傘
  • 靴下
  • ショルダーパッド
  • ストール
  • ルームウェア
  • マスクケース

HOBBY / GOODS

  • アロマ
  • 石鹸・洗剤
  • マッサージャー
  • 爪・踵やすり
  • 耳掻き・毛抜き
  • タオル・マット
  • 花器・植木鉢・水盤
  • ステーショナリー
  • はさみ・カッターナイフ
  • 書道具
  • 手づくりキット
  • カレンダー
  • ペット用品
  • 洋服ブラシ
  • 防犯グッズ
  • スマホ・タブレットグッズ
  • ウエストサポーター・腹巻き
  • バスグッズ
  • 朱印帖

戸田商行 はなもく 檜(ひのき) アロマ枕シート

買いたくなったら

ヒノキの香りで森林浴。朝までぐっすり眠れます

香りのリラックス効果で、毎日の安眠・快眠をサポート。寝つきもよい

枕用アロマシートのひのきの香りが、良質な睡眠・質の高い睡眠へ

毎日、ぐっすり眠れていますか?

寝つきが悪かったり、夜中に何度も目が覚めたり…
日々の疲れやストレスで質の高い睡眠をとるのは、なかなか難しいですね。
そんな時、「香り」が疲れた体や心を癒し、良質な睡眠をサポートしてくれます。

様々なアロマグッズが出ていますが、
アロマシートは、枕にポンとのせるだけなので、簡単で、楽ちん!
顔の近くで香りが漂ってくるので、効果も最大限に期待できます。

はなもくシリーズのアロマ枕シートは、
高知県産天然ヒノキの木毛(もくめん)とチップを土佐和紙で包んだ
“天然素材100%”の枕用アロマシートです。
ヒノキは、樹木が発する香り成分「フィトンチッド」の含有量が高く、
リフレッシュ効果、防虫・抗菌・防カビ効果等が期待でき、
消臭効果もあるので、気になる加齢臭の臭いも抑えてくれますよ!
さらに、ヒノキ科やスギ科の樹木の芳香成分のひとつ「セドロール」は、
誘眠作用があり、気持ちよく夢の中へ連れて行ってくれます。

<< 前▲ページトップ次 >>

天然素材100% アロマ枕シートの使い方

枕カバーの中に、アロマシートと枕を入れる

枕の上にアロマシートをのせ、枕カバーをかけてお使いいただけます。

アロマ枕シートを枕の上にのせる

枕の上にアロマシートをのせてお使いいただけます。
各サイズ、2枚入りなので、汚れた際に交換したり、
家族で利用することもできます!

<< 前▲ページトップ次 >>

木毛(もくめん)と土佐和紙について

もくめんとは、天然木を削って作る緩衝材で、ギフトのラッピング材によく使われている。

檜は高知県産。ヒノキには、抗菌、除湿、防カビ、防虫、リラックス効果がある。

木毛(もくめん)とは、木材を薄く削って作った天然の緩衝材で、
商品を衝撃から守るラッピング材として利用されています。

高知県産の天然木から生まれるもくめんは、
100%生分解性自然素材で、化学薬品や漂白剤等の使用は一切なし!!
消臭性、吸湿放湿性も高いのが特徴です。

アロマ枕シートに使われているもくめんは、ヒノキ。
ヒノキは、防虫・防カビ・抗菌・除湿・リラックス効果(香り)をもたらしてくれます。

日本三大和紙の土佐和紙。薄くて丈夫なのでタフに使える

素朴な風合いを持つ土佐和紙は、どこか懐かしくも新しい。
土佐和紙とは、高知県の土佐市やその周辺で作られている
日本三大和紙の1つで、歴史は古く、
1,000年前からこの地で漉かれてきたといわれています。

手すき和紙の中では、もっとも薄く、コシがあり丈夫。
さらに、軽く柔らかいといった特徴もあり、幅広い用途で使われています。
壁紙、インテリア、財布、文具、マスク、国内外の美術工芸品の修復等々…
丈夫な土佐和紙は、長い期間タフに使って頂けます。

<< 前▲ページトップ次 >>

高知県で木毛を製造販売している戸田商行とは

オウチdeヒノキとは「ヒノキをもっと身近に」という想いを新たなプロダクトとしてお届けしているシリーズ。

高知県土佐市で、日本で唯一の木毛(もくめん)を製造販売している会社です。

木毛とは糸状に加工したもので、主に緩衝材として使用されていますが、
それ以外にも、天然木の効果効能を生かした商品の開発・販売をされています。

地元の高知県産の木材を利用し、廃材を出さない100%循環型の製造工程で、
引き継がれた伝統の技を駆使しながら、丁寧な製品づくりをされています。

<< 前▲ページトップ次 >>

アロマ枕シートのサイズとバリエーション

実際に枕にアロマ枕シートを置いて計測しましたので、
サイズ感等、ご確認ください。
※枕のサイズ:(約)縦37×横60cm

アロマ枕シートの小さいサイズ
アロマ枕シート(小)
アロマ枕シートの大きいサイズ
アロマ枕シート(大)

<< 前▲ページトップ

買いたくなったら

はなもく 檜(ひのき)アロマ枕シート/小

価格: 1,760円(税込)
サイズ: 約 200mm×300mm×20mm
重さ: -
購入数:

ギフトラッピング可

カートに入れる

はなもく 檜(ひのき)アロマ枕シート/大

価格: 2,200円(税込)
サイズ: 約300mm×400mm×20mm
重さ: -
購入数:

ギフトラッピング可

カートに入れる

主な仕様と取扱いについて
素材:高知県産ひのき間伐材2、和紙(ポリエステル、パルプ)不織布、ヒノキオイル含有ひのきチップ/柄:市松
サイズ:(大)約300mm×400mm×20mm/(小)約200mm×300mm×20mm
生産地:日本
【使用上の注意点】
・香りは、約2週間ほど持続します。
・ヒノキアレルギーの方は、使用をお控えください。
・使用後は、可燃ごみとしてお出しください。

ページトップヘ戻る

閲覧履歴

  • 閲覧履歴画像