HOME > ひとしずく・茶茶のしずく

GIFT

  • 男性におすすめ
  • 女性におすすめ
  • 還暦を祝う
  • 春・夏ギフト
  • 秋・冬ギフト

SCENE

  • カラダが喜ぶ
  • 掬いやすい食器
  • 持ちやすい食器
  • 我家でくつろぐ
  • 縁起もいい逸品
  • インテリア としても映える
  • 素材にこだわり

PRICE

  • ~1,999円
  • 2,000~2,999円
  • 3,000~4,999円
  • 5,000~6,999円
  • 7,000~9,999円
  • 10,000~14,999円
  • 15,000~19,999円
  • 20,000円~

KITCHEN / TABLEWARE

  • カップ・グラス
  • 酒器
  • 皿・鉢・碗
  • 漆器
  • スプーン・フォーク・箸
  • ポット・ドリッパー
  • テーブルマット・コースター
  • トレイ
  • キッチンツール
  • キャップオープナー
  • エプロン
  • 収納・保存
  • 調味料入れ

LIVING / INTERIOR

  • テーブル・デスク
  • 椅子・スツール
  • ワゴン・歩行器
  • 靴べら
  • スリッパ・ルームシューズ
  • 枕・毛布
  • 座布団・うちわ
  • インテリアステッカー
  • グリーンインテリア
  • 脚立
  • 収納グッズ
  • ゴミ箱

FASHION

  • バッグ・ケース・ポーチ
  • 財布
  • 帽子
  • 扇子
  • メガネ・ルーペ・老眼鏡
  • 靴・サンダル
  • ステッキ・傘
  • 靴下
  • ショルダーパッド
  • ストール
  • ルームウェア
  • マスクケース

HOBBY / GOODS

  • アロマ
  • 石鹸・洗剤
  • マッサージャー
  • 爪・踵やすり
  • 耳掻き・毛抜き
  • タオル・マット
  • 花器・植木鉢・水盤
  • ステーショナリー
  • はさみ・カッターナイフ
  • 書道具
  • 手づくりキット
  • カレンダー
  • ペット用品
  • 洋服ブラシ
  • 防犯グッズ
  • スマホ・タブレットグッズ
  • ウエストサポーター・腹巻き
  • バスグッズ
  • 朱印帖

ひとしずく 茶茶のしずく

買いたくなったら

とっておきの日本茶を、ひとりでゆったり愉しむための茶器セット。

最後の一滴まで、お茶を味わい尽くす。

イメージ画像

女性の手のひらに入る、しずくの形をした萬古焼きの茶器セットです。
120ccの容量は、ひとりで高級茶を愉しむために丁度良い大きさです。
玉露やかぶせ茶を、最後の一滴までじっくり味わっていただけます。

女性が片手でも注ぎやすいコンパクトサイズ。

美味しさと使いやすさのPoint!

茶漉しのための穴は、ひとつひとつ職人の手作業で開けられています。/内側には透明のガラス質釉薬を掛けています。茶殻が捨てやすく、お手入れも簡単。

内側には透明のガラス質釉薬を掛け、
茶殻が捨てやすく、お手入れも簡単。
日本酒の酒器としてもお使い頂けるデザインで、
洗練された晩酌スタイルをお愉しみ頂けます。

イメージ画像

<< 前▲ページトップ次 >>

「萬古焼(ばんこやき)」とは

急須や土鍋がその代表とされる「萬古焼」(ばんこやき)。その発祥は江戸時代の中期(1736~41)、桑名の豪商・沼波弄山【ぬなみろうざん】が、鎖国という閉ざされた時代であったが故に思い抱く、海の向こうの世界を空想で描いた異国的な陶器でありました。

後世に受け継がれ永続することを願い、弄山自身が名付けたとされます。
焼き方にも形にもとらわれない自由な発想から生まれた焼き物で、四日市の近くでとれる良質の陶土や陶石を原料にした粘土を使い、ろくろ、押し型、手びねり等色々な技法で作られています。現在では、四日市市と菰野町を中心に窯元数は100社以上にのぼります。

大きな特徴として、萬古焼はその陶土にあります。耐熱性に特にすぐれ、ガスレンジ、炭火等の空焚きや直火に対しても、高度の耐久性を発揮します。
それは陶土原料に含まれるリチウム鉱石の働きによるもので、この鉱石が陶土中に約40%前後も含有するため、直火にかけたり空焚きに対しても耐えうる焼物が生まれるのです。

急須もまた、土鍋と並び萬古焼を代表する商品のひとつです。使えば使うほどに味わいと光沢を増すと言われています。特に昭和53年に伝統的工芸品に国より指定された四日市萬古焼急須のシンボルは紫泥の急須です。鉄分を含む地元の赤土粘土を使用し還元焼成を行い、釉薬をかけない焼き締まった色は緑茶によくマッチします。

<< 前▲ページトップ次 >>

バリエーション

急須・お茶碗・木製お盆をセットにし、 専用の化粧箱でお届けいたします。
ぜひ贈り物としても、どうぞ。
おふたりでもお愉しみ頂けるよう急須・お茶碗のみもご用意しております。

ひとしずく 茶器セット

しろ
そら
ちゃ

茶茶のしずく 急須 手付きタイプ

しろ
そら
ちゃ

ひとしずく 急須

しろ
そら
ちゃ

ひとしずく しずく碗

しろ
そら
ちゃ

ふたりで愉しむためお茶碗をもうひとつ。バラ売りでもご購入いただけます。

茶器セットは専用の化粧箱入り。贈り物にもどうぞ。

おいしい玉露のいれ方(1人分)
お湯を湯のみに注ぎ、次に急須に移し、
さらに別の湯のみに移し替えて湯冷ましする。
(お湯の温度:60℃/湯の量50ml)
茶葉を入れる。(3g:ティースプーン1.5杯)
湯冷まししたお湯を注ぐ。
浸出時間の目安:2分
湯のみに少しずつ均等に注ぎ、
最後の1滴までしぼりきる。

※ご注意事項※
商品の特性上、色・風合い・サイズ等、一つ一つの表情が違っております。予めご了承下さい。
「そら」については、ページで掲載している色味よりも薄めで白っぽい感じのものが多くなっております。

<< 前▲ページトップ

買いたくなったら

ひとしずく茶器セット しろ

価格: 5,500円(税込)
サイズ: 急須-約幅7×奥行き12×高さ6cm、碗-約直径6×高さ4cm
重さ: -
購入数:

売切れました

ギフトラッピング可

カートに入れる

ひとしずく茶器セット そら

価格: 5,500円(税込)
サイズ: 急須-約幅7×奥行き12×高さ6cm、碗-約直径6×高さ4cm
重さ: -
購入数:

売切れました

ギフトラッピング可

カートに入れる

ひとしずく茶器セットちゃ

価格: 5,500円(税込)
サイズ: 急須-約幅7×奥行き12×高さ6cm、碗-約直径6×高さ4cm
重さ: -
購入数:

売切れました

ギフトラッピング可

カートに入れる

茶茶のしずく急須 手付きタイプ しろ

価格: 3,850円(税込)
サイズ: 約幅7× 奥行き14× 高さ6cm
重さ: -
購入数:

売切れました

ギフトラッピング可

カートに入れる

茶茶のしずく急須 手付きタイプ そら

価格: 3,850円(税込)
サイズ: 約幅7× 奥行き14× 高さ6cm
重さ: -
購入数:

ギフトラッピング可

カートに入れる

茶茶のしずく急須 手付きタイプ ちゃ

価格: 3,850円(税込)
サイズ: 約幅7× 奥行き14× 高さ6cm
重さ: -
購入数:

売切れました

ギフトラッピング可

カートに入れる

ひとしずく急須 しろ

価格: 3,300円(税込)
サイズ: 約幅7×奥行き12×高さ6cm
重さ: -
購入数:

ギフトラッピング可

カートに入れる

ひとしずく急須 そら

価格: 3,300円(税込)
サイズ: 約幅7×奥行き12×高さ6cm
重さ: -
購入数:

ギフトラッピング可

カートに入れる

ひとしずく急須 ちゃ

価格: 3,300円(税込)
サイズ: 約幅7×奥行き12×高さ6cm
重さ: -
購入数:

売切れました

ギフトラッピング可

カートに入れる

ひとしずく しずく碗 しろ

価格: 880円(税込)
サイズ: 約直径6×高さ4cm
重さ: -
購入数:

ギフトラッピング可

カートに入れる

ひとしずく しずく碗 そら

価格: 880円(税込)
サイズ: 約直径6×高さ4cm
重さ: -
購入数:

残りわずか

ギフトラッピング可

カートに入れる

ひとしずく しずく碗 ちゃ

価格: 880円(税込)
サイズ: 約直径6×高さ4cm
重さ: -
購入数:

売切れました

ギフトラッピング可

カートに入れる

主な仕様と取扱いについて
・【萬古焼 ひとしずく茶器セット】
セット内容:急須×1,碗×1,盆×1 、急須内容量:約120cc
・【萬古焼 茶茶のしずく 急須】
内容量:約120cc
・【萬古焼 ひとしずく 急須】
内容量:約120cc
・【萬古焼 しずく碗】
寸法:口径約6cm×高さ約4cm/ 重量:約50g/ 内容量:約50cc(満水時)
・素材/陶器
・生産国/日本

ページトップヘ戻る

閲覧履歴

  • 閲覧履歴画像