


今まで空いていた壁のスペースを、
収納として有効活用できるのがこのSANDOシリーズ。
今までテーブルの上に山積みになっていた新聞や雑誌、
文房具や化粧品などを温かみのある無垢の木を使って、
壁に絵を飾るように収納します。



一脚の椅子を作ると原木のおよそ3分の2が
端材として残ってしまいます。
最高級家具にも利用される貴重な無垢材を
有効に使うことができないかと考えて生まれたのが
このSANDOシリーズ。
捨てるはずだった無垢材を無駄なく活用して、
エコにも貢献しています。

インテリアは部屋にずっとあるもの。
やすらぎや落ち着きを感じる
天然素材を選びたいものです。
貴重な素材の手触りや香りを感じていただくために、
塗装膜のない自然オイルで仕上げています。
<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>

天然の木材は、同じ産地で同じ種類の木でも、
大きさや色がひとつひとつ違います。
独特な木目も節も使い込むほどに愛着がわいてきます。

虫ピンで設置できるので、壁をほとんど傷つけません。
※石膏ボードの場合に限ります。板壁の場合は同梱の木ねじをご使用ください。
<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>

SANDOシリーズは、高級家具の端材を使い、
ベトナムの豊富な労働力を使った自社工場で生産しています。
コストを徹底的に抑えることで、
高品質でもお財布に優しい価格を実現しました。
<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>


<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>

「より良いものを良い価格で」のHIDAKAGUの新ブランド。
無垢の家具と木製のインテリア雑貨をトータルにコーディネートできる
インテリアブランドです。
Latree (ラトレ) の思い
「木を愛する私たちが提案する、
家具と小物のトータルなインテリアをお楽しみください。
木の妖精たちが、あなたの暮らしにうるおいと癒しを
届けられますように。」
<< 前 | ▲ページトップ