


- ご自宅のテレビやパソコンの
周辺を改めて見てみると、
電源コードから、アダプター、
USBケーブル、LANケーブルと、
さまざまな機器やコードが
煩雑に置かれていませんか。
見た目もよくないこんな状態を
すっきりまとめるボックスがあれば。と考えて生まれたのが、
この商品です。

しかも、「ケーブルを隠すだけの箱」ではなく、
部屋のインテリアの一部として
「魅せる」ケーブルボックスとして開発されました。

まず、長さ34cmまでの6~7個口の電源タップが収納可能。
しかもボックス中央に垂直方向の「仕切り板」を設置し、
電源タップとケーブルを分けて納められるため、
コードが絡まったりしません。

また、開閉式のフタを採用しているため
プラグの抜き差しや電源スイッチのオン・オフも容易です。
フタには上部にスリットがありUSBケーブルを通し
ボックス上に置いたスマートフォン等の充電ができ、
毎日の充電ツールとしても使用していただけます。
<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>

本体カラーは暖かみのある美しい天然桐材を使用したウッドと、
環境に配慮したMDFを採用した優しい手触りのホワイト。
加えて直線的なすっきりとしたフォルムで、
お部屋のフローリングの上に直接置いても、
インテリアとの相性もよく、自然な佇まいを演出します。
☆MDFは、木材チップを粉末状にし、
接着剤と配合しボード状に成形した「繊維板」のひとつです。
木材の端材を原料とするため、木材資源の有効活用の面から
地球環境に優しい天然素材です。




- ホワイト

- ウッド
<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>

Urban Utilityは若手デザイナーと経験豊かな電気技術者が
出会うことにより生まれたブランドです。
Urbanは"都会の"、Utilityは"実用性"を意味します。
機能的でありながら、作り出される製品は、
それぞれ独特な個性を放ちますが、
決してインテリア全体の統一感は崩さず、 空間に融け込むことで、
「調和する心地よさ」や「落ち着いた佇まい」を醸し出します。
<< 前 | ▲ページトップ