


高血圧症をはじめとした生活習慣病の予防のため、
塩分の取り過ぎに注意されている方も多いと思います。
美味しい日本食が並ぶ食卓で、どうしてもお醤油をつけすぎてしまう。
刺身やお漬物につけすぎたお醤油を仕方なくそのまま口に運んでしまう。
そんな方のためのお醤油皿が、「しょうゆの滑り台」です。
白磁をベースにしたかわいいデザインで、
醤油たまりからゆるやかな傾斜をつけることにより、
余分についた醤油がもとに戻ってくれますから、
お醤油のムダもなく経済的に使えます。
また、醤油小皿としてだけでなく、
酢の物や黒豆を添えたり、わさびなどの薬味入れにと、
さまざまな用途にお使いいただけます。


<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>

- □ 白磁

- □ 白磁 楕円」型

- □ 白磁 まゆ型

- □ つれづれ十青
まゆ型

- □ ワイヤープランツ
緑 まゆ型

- □ クローバー
緑 まゆ型

- □ 二色丸紋
青 まゆ型

伝統と現代のセンスを合わせもった文様は
職人さんがひとつひとつ
絵付けを施しているため
まったく同じものはありません。
そこがまたプリントとは違う魅力ですね。
<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>

江戸時代に食を楽しむ文化に貢献し
当時のライフスタイルを変えた古伊万里の器の数々。
日本だけでなく世界を席巻した古伊万里 -imari- をつくりだした先人達。
その精神を今に受け継ぎながらもこれまでの価値観にとらわれることなく
新しい伝統と文化を築いていく。
今 -now- の食生活に似合う器を提案する。
それが『 ImariNow 』です。
<< 前 | ▲ページトップ