HOME > <牛首紬>扇子

GIFT

  • 男性におすすめ
  • 女性におすすめ
  • 還暦を祝う
  • 春・夏ギフト
  • 秋・冬ギフト

SCENE

  • カラダが喜ぶ
  • 掬いやすい食器
  • 持ちやすい食器
  • 我家でくつろぐ
  • 縁起もいい逸品
  • インテリア としても映える
  • 素材にこだわり

PRICE

  • ~1,999円
  • 2,000~2,999円
  • 3,000~4,999円
  • 5,000~6,999円
  • 7,000~9,999円
  • 10,000~14,999円
  • 15,000~19,999円
  • 20,000円~

KITCHEN / TABLEWARE

  • カップ・グラス
  • 酒器
  • 皿・鉢・碗
  • 漆器
  • スプーン・フォーク・箸
  • ポット・ドリッパー
  • テーブルマット・コースター
  • トレイ
  • キッチンツール
  • キャップオープナー
  • エプロン
  • 収納・保存
  • 調味料入れ

LIVING / INTERIOR

  • テーブル・デスク
  • 椅子・スツール
  • ワゴン・歩行器
  • 靴べら
  • スリッパ・ルームシューズ
  • 枕・毛布
  • 座布団・うちわ
  • インテリアステッカー
  • グリーンインテリア
  • 脚立
  • 収納グッズ
  • ゴミ箱

FASHION

  • バッグ・ケース・ポーチ
  • 財布
  • 帽子
  • 扇子
  • メガネ・ルーペ・老眼鏡
  • 靴・サンダル
  • ステッキ・傘
  • 靴下
  • ショルダーパッド
  • ストール
  • ルームウェア
  • マスクケース

HOBBY / GOODS

  • アロマ
  • 石鹸・洗剤
  • マッサージャー
  • 爪・踵やすり
  • 耳掻き・毛抜き
  • タオル・マット
  • 花器・植木鉢・水盤
  • ステーショナリー
  • はさみ・カッターナイフ
  • 書道具
  • 手づくりキット
  • カレンダー
  • ペット用品
  • 洋服ブラシ
  • 防犯グッズ
  • スマホ・タブレットグッズ
  • ウエストサポーター・腹巻き
  • バスグッズ
  • 朱印帖

牛首紬扇子

買いたくなったら

美しい白山の麓から、匠の技を伝える、「牛首紬」。世界で認められるこの伝統素材を使った扇子。

コンパクトな扇子は、外出先でもちょっと涼を求める時に、手放せないアイテムです。

イメージ画像

伝統技法から生まれる独特の張りとツヤが、
見た目にも爽やかさや涼感を醸し出してくれる「牛首紬」の扇子です。
生地のところどころにある節は、
玉繭から挽いた糸を使う牛首紬ならではの特徴です。
かばんやジャケットにも忍ばせておけるコンパクトな扇子は、
外出中ちょっと涼を求める時にぴったり。
伝統的な色あいで、風情あふれるこの扇子なら、どんな装いにも似合い、
持つ人のお洒落で粋なセンスを表現してくれます。

Point++ ○○○

Point++ かばんに入れても扇子が痛まない袋付き。扇子と同じ縞柄です。

<< 前▲ページトップ次 >>

不思議な名前を持つ牛首紬とは。

イメージ写真
その技法と魅力
「牛首紬」は霊峰白山の麓、石川県白山市白峰(旧牛首村)で生まれました。

牛首紬にとって最も重要な工程は「玉繭」から糸を挽き出す「玉糸」づくりです。 二頭の蚕が共同で作り上げる珍しい「玉繭」から、のべ引きという手作業で紡ぎ出される糸は、2本の糸が複雑に絡み合っているため、本来、糸づくりが難しく熟練した職人の経験とカンによって紡がれます。

このように紡がれた「玉糸」こそ、
弾力性・伸張性に優れ、「牛首紬」の全ての風合いの根本となっています。
そして、人の手による丹念な織りが加わり、
強靱でありながら、身体に馴染む着やすさ、通気性の良さ、
そしてシワになりにくいなど「牛首紬」の優れた風合いを生んでいます。

世界で認められる日本の伝統素材です。
牛首紬の独自の製糸技法は、
世界のファッション&アパレル業界からも評価されています。
その「手挽き糸技法」にこだわった生地素材は、
近年、パリやミラノのショー、見本市にも数多く出品され、
高級ブランド服や洋品の素材として注目されています。

<< 前▲ページトップ次 >>

縞、色で選べる6色をご用意しました。

写真をクリックすると、拡大画像や詳細部分がご覧いただけます。

滝縞 紺
滝縞 紺
滝が落下する景を模した縞柄は先染めならではの表現。落ち着きのある色合い。
万筋 墨
万筋 墨
遠目には黒、近寄るとち密な線縞。この深き「黒」が先染めの妙です。
滝縞 金茶
滝縞 金茶
縞柄は滝が落下する景を模した先染めならではの表現。映える金茶色です。
やたら縞 ネズ茶
やたら縞 ネズ茶
先染めでなければ実現でない細い縞。これも牛首紬の特徴です。
ぼかし縞 桜
ぼかし縞 桜
不規則な縞の中に色の濃淡をつけてグラデーションを表現しました。
両子持ち縞 ベージュ
両子持ち縞  ベージュ
太い縞のそばに細い縞を添えた縞柄は、子を連れる姿に見立てています。

Point++ 上質感のあるパッケージでギフトにも。

<< 前▲ページトップ

買いたくなったら

<牛首紬>扇子滝縞・紺

価格: 10,450円(税込)
サイズ: 幅 380×高さ 210×厚み13mm
重さ: 約33g
購入数:

残りわずか

ギフトラッピング可

カートに入れる

<牛首紬>扇子やたら縞・ネズ茶

価格: 10,450円(税込)
サイズ: 幅 380×高さ 210×厚み13mm
重さ: 約33g
購入数:

残りわずか

ギフトラッピング可

カートに入れる

<牛首紬>扇子万筋・墨

価格: 10,450円(税込)
サイズ: 幅 380×高さ 210×厚み13mm
重さ: 約33g
購入数:

残りわずか

ギフトラッピング可

カートに入れる

<牛首紬>扇子ぼかし縞・桜

価格: 10,450円(税込)
サイズ: 幅 380×高さ 210×厚み13mm
重さ: 約33g
購入数:

残りわずか

ギフトラッピング可

カートに入れる

<牛首紬>扇子滝縞・金茶

価格: 10,450円(税込)
サイズ: 幅 380×高さ 210×厚み13mm
重さ: 約33g
購入数:

残りわずか

ギフトラッピング可

カートに入れる

<牛首紬>扇子両子持ち縞・ベージュ

価格: 10,450円(税込)
サイズ: 幅 380×高さ 210×厚み13mm
重さ: 約33g
購入数:

残りわずか

ギフトラッピング可

カートに入れる

主な仕様と取扱いについて
・ひとつひとつ手づくりの為、色・形が多少異なります。ご了承ください。
・素材/夏牛首
・生産国/日本

ページトップヘ戻る

閲覧履歴

  • 閲覧履歴画像