


いつまでも口から食べ続けられ、
おいしさを楽しめる生活のためにできることを提案する、
ライフスタイルショールームショップ、「カムリエ」。
その「カムリエ」が、噛んだり飲み込んだりといった
口腔機能の低下した方も楽しめるように、
開発した新感覚スイーツが、EASY SWEETS
。
COOCAN++は、美味しく食べやすいこのスイーツをもっと楽に
お口に運んでいただくために、オリジナルのスプーンを開発しました。
それがこのスイーツスプーンです。
デザイン・製造は、COOCAN++で以前からおなじみの
九州・湯布院の「甲斐のぶお工房」さん。
そしてディテール設計に関しては、口腔分野の女性の専門家集団
「あかいわチームクッキング」のアドバイスもいただきました。
さまざまな分野の専門家集団がひとつになって、
素材から、細かいディテールのひとつひとつまで煮詰められ、
生まれたスイーツスプーン。
小さな木製のこのスプーンには、
お口から楽しく食べ続けられることの喜びを、
もっと多くの人に感じていただきたいという願いが、込められています。

■ あかいわチームクッキング
赤磐医師会病院で働く医師、栄養士が中心となって
2009年に「あかいわ胃瘻と栄養の研究会」(APN club)を結成。
これを母体に「嚥下(えんげ)機能に障害のある人にも、
おいしくて見た目も良いものを食べてもらいたい」
との想いからチームが生まれました。
開発したメニューは年2回の研究会で試食してもらったり、
関連の学会、研究会などに発表し、高い評価を受けています。
現在、「EASY FOOD料理教室」へのレシピ提供など、
Kamulierサポーターとして活躍しています。
■ 甲斐のぶお工房
「いつも食卓にあって、気がつけばもう手放せないものになっている」
「食事という楽しい日常に溶け込んだ商品を作り続けていきたい」。
九州・湯布院にある「甲斐のぶお工房」さんでは、そんな制作理念のもと、
体にも優しい自然素材を使ったカトラリーを作り続けています。
<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>






<< 前 | ▲ページトップ