


般若心経を毛筆で書き写す写経に勤しむ人が増えています。
手軽に写経を続けたい。これから写経をはじめたい。
そんな方のために、
色紙や短冊、和本帖で知られる京都の老舗「尚雅堂」さんから生まれた、
写経セットをご紹介します。
写経用のお道具と用紙をすっきりコンパクトにまとめ、
小型で携帯しやすいのが、特徴です。

本来の写経とは、印刷技術がない時代、
経典を学ぶ上での仏道修行が目的でしたが、
現代では、自分を養いストレス社会の中で心の安らぎを得るため
写経する人も増えています。
寺院などへお出かけ時に携帯するだけでなく、
自宅でも気軽に写経に親しむ。
そんな心の癒しのためのセットが、「阿吽」です。
<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>


上品で、光沢のある布生地の上巻には、
写経紙とお手本となる般若心経の下敷きが納まり、
筆、硯、墨、文鎮を収めたバッグが付いています。

<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>


- 濃紺

- エンジ

<< 前 | ▲ページトップ