


メガネ、財布、携帯電話など。ちょっとした外出でも、手放せない小物。
それらを収納でき、かさばらず、
いつも肩にかけておける小さなバッグは便利です。
「墨no布 フロントフラップショルダーバッグ(S)」は、
シニアのかたのお出かけ時を考え、ポシェット感覚で企画されたバッグ。
本体は、丈夫な帆布を素材に伝統的な墨染めの技法を使い
墨と少量の備長炭の粉で染め上げました。
モノトーンのカラーは、お出かけ時のファッションにも合わせやすく、
墨染めならではのカジュアルすぎないトラッドな印象は、
大人のバッグとしてぴったりです。


<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>


墨染めとは松媒や油媒を原材料とした墨汁に、
糸・布を浸す日本古来の染色方法です。
墨は「五彩あり」と言われ、あらゆる色の表現が含まれており、
禅の精神として日本人の生活文化美意識の中に深く溶け込んでいます。
また墨は古来、香料としても重用され癒しの効果があると言われています。
墨no布シリーズでは、日本の伝統に根ざした深い風合いを出すために、
墨液と、備長炭の粉を使用し染め上げています。
<< 前 | ▲ページトップ | 次 >>
● 墨no布 フロントフラップショルダーバッグ


- (S)

- (M)
<< 前 | ▲ページトップ