HOME > 金子あきともさんの器

GIFT

  • 男性におすすめ
  • 女性におすすめ
  • 還暦を祝う
  • 春・夏ギフト
  • 秋・冬ギフト

SCENE

  • カラダが喜ぶ
  • 掬いやすい食器
  • 持ちやすい食器
  • 我家でくつろぐ
  • 縁起もいい逸品
  • インテリア としても映える
  • 素材にこだわり

PRICE

  • ~1,999円
  • 2,000~2,999円
  • 3,000~4,999円
  • 5,000~6,999円
  • 7,000~9,999円
  • 10,000~14,999円
  • 15,000~19,999円
  • 20,000円~

KITCHEN / TABLEWARE

  • カップ・グラス
  • 酒器
  • 皿・鉢・碗
  • 漆器
  • スプーン・フォーク・箸
  • ポット・ドリッパー
  • テーブルマット・コースター
  • トレイ
  • キッチンツール
  • キャップオープナー
  • エプロン
  • 収納・保存
  • 調味料入れ

LIVING / INTERIOR

  • テーブル・デスク
  • 椅子・スツール
  • ワゴン・歩行器
  • 靴べら
  • スリッパ・ルームシューズ
  • 枕・毛布
  • 座布団・うちわ
  • インテリアステッカー
  • グリーンインテリア
  • 脚立
  • 収納グッズ
  • ゴミ箱

FASHION

  • バッグ・ケース・ポーチ
  • 財布
  • 帽子
  • 扇子
  • メガネ・ルーペ・老眼鏡
  • 靴・サンダル
  • ステッキ・傘
  • 靴下
  • ショルダーパッド
  • ストール
  • ルームウェア
  • マスクケース

HOBBY / GOODS

  • アロマ
  • 石鹸・洗剤
  • マッサージャー
  • 爪・踵やすり
  • 耳掻き・毛抜き
  • タオル・マット
  • 花器・植木鉢・水盤
  • ステーショナリー
  • はさみ・カッターナイフ
  • 書道具
  • 手づくりキット
  • カレンダー
  • ペット用品
  • 洋服ブラシ
  • 防犯グッズ
  • スマホ・タブレットグッズ
  • ウエストサポーター・腹巻き
  • バスグッズ
  • 朱印帖

金子あきともさんの器 マグカップ/絵付角皿

買いたくなったら

古の都の窯から届いた、どこか懐かしい印象のマグと絵付角皿です。

握りやすさ飲みやすさに 工夫を凝らしたマグ2タイプ。

イメージ写真

高齢者の方をはじめ少し腕が上げにくい方でも、
テーブルに置いた手を、そのまま取っ手に持っていくだけでしっかり
握れるように、取っ手は下部に膨らみを持たせています。

Point++ 手の大きさで選べるふたつの取っ手サイズ。

女性の手で〈男性向〉大きい取っ手を持ってみると… 女性の手には少し大きい感じ。

男性の手だとぴったりです!写真:〈男性向〉大きい取っ手のマグ。

大きい取っ手は男性の手でも4本の指がスムーズに入りしっかり
安定して握れます。
小さい取っ手は、主に女性の小さな手に合わせたサイズです。

Point++ 4本の指がスムーズに入り、安定して握れます。写真:〈女性向〉小さい取っ手のマグ/モデル 女性

そして、もうひとつの工夫が、飲みやすさ。
マグの底部を細くして重心を上部に持ってくることで、
少しの傾きで飲み物等の中身がスムーズにお口に流れ、
飲み切れるようになっています。

Point++ 少しの傾きでスムーズにお口に流れ飲み切れるようにマグの底部が細くなっています

底部を細くすると、置いた時に安定感が損なわれますが、
高さのある大きめの高台を付けることで、安定性も確保しました。

Point++ 高台に手を添えれば、熱さも感じません。

大きめの高台は、熱いものを飲むときに手を添えれば、
熱さも手に伝わりにくいです。

一般に陶器は、磁器よりも厚く重たい感じがしますが、
このマグは持ちやすいデザインに工夫を凝らしつつ、
出来るだけ薄くすることで、軽さも求めました。


取っ手の大きさ、握りやすさと相まって、
持ってみればその軽さを感じていただけます。

写真をクリックすると、拡大画像がご覧いただけます。

商品A(写真)
A.
〈男性向〉大きい取っ手
商品B(写真)
B.
〈女性向〉小さい取っ手

ワンポイントの絵付けがかわいい角皿プレート。

Point++ ちょっと大きめのスクエア&フラットなお皿。 ビールと枝豆のセットにも!

ちょっと大きめのスクエア&フラットなお皿です。
5ミリほど縁を立ち上げただけのプレートですが、
ティータイムのお菓子皿として、デザート皿として、
お揃いのマグと一緒にいろいろなシーンで活躍してくれます。


「還元焼成」によって生まれる自然な「くすみ」。
白マット釉のやさしくあたたかい色合い。
直線的なデザインでありながら、やわらかく素朴で味わい深い
その表情は、「土もの」いわゆる陶器の魅力そのものです。

金子さんは、強度を兼ね備えながら、やわらかな表情を出すために
材料の土にも細心の心配りをされています。

そして、この作品は、焼肌に施されたベンガラによる
ワンポイントの絵付が特徴です。

Point++ 季節に合わせたワンポイントの絵付。やさしくてあたたかい色合いです。8月涼しげにひらり泳ぐ「金魚」。7月海の神秘「タツノオトシゴ」。6月梅雨の風物詩「カタツムリ」。5月薫風、空高く「ツバメ」飛ぶ。4月お花畑に舞う「ハチ」たち。3月春の小川の「メダカ」です。2月ほら、春の足音がすぐそこに。「ウグイスとウメ」。1月冬の来訪者幸運のシンボル「ツル」。12月日本の野山に駆ける「シカ」。11月旬の「カブ」。10月仲秋の「ウサギ」。9月野に飛ぶ「トンボ」。

素朴なラインで描かれる季節の絵が、ティータイムを、
ちょっと楽しくしてくれそうですね。

Point++ 絵付角皿の裏面は、「土もの」の魅力そのもの。

<< 前▲ページトップ次 >>

マグ&デザートプレート。セットでいかがですか。

金子あきともさんのマグカップ&絵付角皿を、
セットでそろえていただくとこんな感じ。

Point++ 手のサイズに合ったマグと、お好きな絵柄のお皿をセッティング★

お使いの方に合わせた取っ手サイズのマグカップ。
絵付けの柄はその日の気分でチョイス。
いろんな絵柄が、何枚あっても楽しいですね。

イメージ写真
ちょっと
ティータイム♪
イメージ写真
アレ?
ケーキの下に絵が…
イメージ写真
ウサギさんでした。

<< 前▲ページトップ次 >>

古代のロマンが漂う瓶原の地に、土と自然を愛する「作家の窯」があります。

イメージ写真

ひろ~い恭仁京(クニノミヤコ)の大極殿(だいこくでん)
跡の史跡を通り過ぎ、里山の方角になだらかな坂を
登っていくと、目印のような桜の大木が
二本見えてきました。

大きな庭の背後にある古びた平屋の細長い建物は、
そのかわいらしいサイズから幼稚園の風情です。
ここが、金子あきともさんの自宅兼工房
〈ミカノハラ陶工舎〉。

2010年のお正月に、家族とともに大阪郊外の
自宅兼窯をこの地に移されました。

「みかの原わきて流るるいずみ川・・・」と、
百人一首にも詠われている京都府南部、加茂は、
かつて聖武天皇によって、恭仁京(クニノミヤコ)が
建設されました。金子さんは村の中にある今は
使われなくなった幼稚園の建物を見つけ、
あたらしい窯を開き作陶活動の拠点にすることを
思い立ったそうです。

瓶原(みかのはら)の瓶という字は、「びん」、
あるいは「かめ」の意味。
陶器とは深いつながりのある地名でもあります。
滔々と流れる木津川や里山の風景など自然に
あふれるこの地で、村の人たちと交流し、
畑を耕し子供を育てる暮らしそのものが、金子さん自身の表現活動ともいえそうです。

かつて、園児たちの元気な声があふれていたここには、
今は陶芸教室の生徒さんたちが集います。
金子さんの夢は、かつての都のように、瓶原にモノづくりをする人、
お年寄り、遠くから訪れる人など、さまざまな人が集うこと。
〈ミカノハラ陶工舎〉がその拠点になればいいなぁと、考えておられるようです。

ミカノハラ陶工舎 http://yestamaya.com

<< 前▲ページトップ

買いたくなったら

買いたくなったら

金子あきともさんの器<マグカップ>

価格: 2,404円(税込)
サイズ: 直径約90×H110mm
重さ: 約260g
バリエーション:
・〈男性向〉大きい取っ手
購入数:

売り切れました

・〈女性向〉小さい取っ手
購入数:

売り切れました

ギフトラッピング可

カートに入れる

金子あきともさんの器<絵付角皿>

価格:1,568円(税込)

サイズ:約W190×D125×H11mm重さ: 約310g

ギフトラッピング可

写真をクリックすると、拡大画像がご覧いただけます。

金魚

商品A(写真)

A.

購入数:

在庫数:1

商品B(写真)

B.

購入数:

売り切れました

   

タツノオトシゴ

商品A(写真)

A.

購入数:

売り切れました

商品B(写真)

B.

購入数:

売り切れました

   

カタツムリ

商品A(写真)

A.

購入数:

売り切れました

商品B(写真)

B.

購入数:

売り切れました

   

ツバメ

商品A(写真)

A.

購入数:

売り切れました

商品B(写真)

B.

購入数:

在庫数:1

   

ハチ

商品A(写真)

A.

購入数:

売り切れました

商品B(写真)

B.

購入数:

在庫数:1

   

メダカ

商品A(写真)

A.

購入数:

在庫数:1

商品B(写真)

B.

購入数:

在庫数:1

   

ウグイスとウメ

商品A(写真)

A.

購入数:

売り切れました

商品B(写真)

B.

購入数:

売り切れました

   

ツル

商品A(写真)

A.

購入数:

売り切れました

商品B(写真)

B.

購入数:

在庫数:1

   

シカ

商品A(写真)

A.

購入数:

売り切れました

商品B(写真)

B.

購入数:

売り切れました

   

トンボ

商品A(写真)

A.

購入数:

在庫数:1

商品B(写真)

B.

購入数:

売り切れました

商品C(写真)

C.

購入数:

在庫数:1

商品D(写真)

D.

購入数:

在庫数:1

ウサギ

商品A(写真)

A.

購入数:

在庫数:1

商品B(写真)

B.

購入数:

売り切れました

   

カブ

商品A(写真)

A.

購入数:

売り切れました

商品B(写真)

B.

購入数:

売り切れました

   

主な仕様と取扱いについて
・食品の温めに電子レンジでの使用はできます。
・オーブンや直火など、直接熱を加えることは避けてください。
・食器洗い機・食器乾燥機での使用は避けてください。
・熱くなった器を急に冷却すると割れることがあります。
・素材/半磁器
・生産国/日本
  • 直火×
  • オーブン×
  • 電子レンジ○
  • 食洗機○

ページトップヘ戻る

閲覧履歴

  • 閲覧履歴画像